第27回参議院議員通常選挙の投票日、7月20日(日) が近づいてきました。皆さん棄権しないで、期日前投票なども活用してそれぞれの意思表示をしましょう。それが例え白票だとしても一つの意思表示だと思います。
この選挙戦が始まって、2つのことを考えました。一つは「ボクは日本の姿をあまりにも知らなすぎる」ということです。
よく新聞に「日本の借金(国債残高)は1,100兆円」と出ます。それは認知していて、「借金だらけじゃん」となりそうですが、例えば政府はアメリカをはじめ世界各国の国債をいくら持っているのか、積み立てられている基金等はいくらあるのか、健康保険の積立金も一緒ですね。そういう資産を差し引いて今の借金なのか、それを差し引いたら実際いくらあるのか?そういう全体像について国もマスコミも知らせてくれないように思います。全体像を理解したうえで、物価高で皆の生活が苦しいので財政支出をするべきだ、いや将来の子どもたちのために抑えるべきだと議論が進めばと思っています。「給付金か減税か」という言葉だけが独り歩きしないように。
もう一つ、これから人口が確実に減る日本ですが、2050年には約9,500万人、2,100年には5,000万人を下回ると厚生労働省が予測しています。
例えば、7,000万人に人口が減っても、行政サービスの効率化による維持、雇用対策、外交や防災、お米の自給率100%の維持をはじめ、日本人がまっとうに暮らせて行けるような未来のビジョンを聞きたいと思いました。
そんなことを考えながら、多分期日前投票で一票を投じます。スーパーで投票できるのは便利ですよね。