ひとり娘が大学のオープンキャンパスへ参加するため、友だちと関西へ。夜行高速バスで向かい、朝から大学を見学し、それからプチ観光で一泊して、高速バスで帰ってくるという行程でした。
これまで家族で行ったことがある土地とはいえ、移動に関しては自分がアテンドしていたので、JRや地下鉄の乗り場を間違えないか?とか、裏道に入って危ない目に合わないだろうか?など、心配は尽きませんでした。
1日目ホテルの「チェックインしたで~」のメール、帰りの高速バスに乗ったというメールが入ってひと安心。高知駅へ迎えに行きましたが、バスは予定より早く着いたので、ちょっと待たせるという事態に。彼女の第一声は関西ではなく、「スノーマンの高知ロケがあったがやね。どこやろう、明日そこへ行きたい!」とオシの話(笑)。
友だちと二人で相談しながら行程をつくり、実際に移動し、学び、遊んだ二日間。きっとこの経験は彼女の成長につながったのではないかと思います。友だちとのほうが楽しいに決まっているのですが、親と一緒の旅行にも、もう少しだけ行ってもらいたいと思う今日でした。